Take it easy.

とりあえず,肩の力を抜け.

秩父三十四ヶ所巡り 六日目 結願

本日、ついに三十四ヶ所結願しました!
いつまでも先送りにすると、暑くなって来る&梅雨になる。。。

  • 第三十三番 延命山菊水寺

二十番過ぎてから山の中にあるお寺が多かったですが、こちらは集落の中。
しばらく歩くとありました。
参道には八重桜。シーズンに来るべきだった。。。

大きい観音堂にて、お参りを済ませます。
珍しいことに土間造り。土間からお参りです。
納経所も観音堂の中に。

堂内から見えた、竹の庭がきれい。

埼玉県最古の芭蕉の句碑もありました。


三十三番から三十四番への道中、武毛銀行本店跡や龍勢会館、馬頭観音堂を見ながら進みます。が、、、
馬頭観音堂にて、おばちゃんに捕まり、以後おばちゃんと一緒に歩くことに。
歩くペースが半分に落ちる。。。


しかし、おばちゃんは畑に行く事が判明。お別れです。


三十四番へは江戸巡礼古道の札立峠を行きます。

この案内板に来るまでに、すでに一時間半歩いています。

もはや、巡礼というより登山。前も書いたけど。


岩の多い山道を歩くこと、一時間ちょい。ようやく到着です。

  • 第三十四番 日沢山水潜寺

ガイドブックに書いてる通り、感慨もひとしお。
泣くかと思ったけど、泣かなかった(笑)

観音堂にて、参拝を済ませた後、ここまで旅を共にした輪袈裟を納めました。

残念なことに、水潜りの岩屋は立ち入り禁止。

以前はここで、巡礼の後、身を清めたそうです。残念。


終わった後は、景色が清々しく見えた気がする。いや。きっとそうに違いない。


結願後は、近くの温泉に入って、帰って来ました。


今回の三十四ヶ所巡りは、一人で巡りました。
でも、巡礼には「同行二人」という言葉があって、常に観音様と巡礼している。という意味があるらしい。
だから、続けられたのかな。とか思ってみたり。
まぁ、山道寂しいから、二人以上で巡るのを勧めます。


半年以上かかってしまったけど、
歩いている間に色々考えたり、
ゆっくり色々な景色を眺めたり、
秋と初夏の空気を味わえたり、
結構楽しい、お寺めぐりでした。


また、しばらくしたら行こうかな。