Take it easy.

とりあえず,肩の力を抜け.

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ブレーキ交換について

そう、ブレーキ交換後の結果について書いていませんでした。 フィーリングには、変化はありませんでした。 ただ、朝とか、動き出しのときに少しだけ鳴きがあります。 ダストの量も少ないようです。これはイイ!ちなみに、今回はパッドはグランツジガベーシッ…

パスタ

今日の夕食はパスタを2品。 ファルファッレ サーモンのトマトクリームソース 鮭 ニンニク トマトピューレ 生クリーム オリーブオイルにニンニクの香りを移して、あらかじめ焼いておいた鮭をほぐして加え、 生クリームとトマトピューレを加えるだけ。 塩・コ…

ラーメン@仙龍

今日の夕食は,めんどくさいので外食へ。 ねぎラーメンで有名な仙龍へ。 今日は自分はホルモンラーメンネギ少なめ。妻はラーメンネギ増。何で少なめなのか?そりゃそうじゃないと大変な目にあうからですよ。。。興味のある人は、ぜひ言ってみてください。

通院

スキーで転んだ時に捻った肩が未だに痛い。 そこで,今日は午前半休をし病院へ。 先生の診断は,「捻挫(治りが遅い)」一週間ほどリハビリに通うことになりました。あ〜、骨イッテなくてよかった。

祝!50000km!!!

絶対に50000kmの写真を撮ろうと思っていましたが、気がついたら50001kmに。次の100000kmめざして、これからもよろしく! という気分です。 愛車との出会いの話とかは、またゆっくり書きます。

ブリ大根

ということで、昨日から仕込んでいたブリ大根の、 完成です。

豚のしょうが焼き

豚バラ肉を使って、しょうが焼きにした。玉ねぎ、ピーマン、えのきを入れて、甘めのしょうが焼きに。旨かった。 今は、ブリ大根を仕込み中。明日が楽しみだ。

鶏レバーの・・・

牛ホホ肉の赤ワイン煮の残り 鶏レバーときのこの伊北部風赤ワイン煮は、妻の誕生日に作ったものの残り。さらに熟成されて旨くなった感じ。鶏レバーの・・・は、友人のブログより参照。 レシピはこちら 鶏レバーとキノコの伊北部風

今日の夕食

妻が、職場の飲み会にて、出来合いの豚カツを使ってカツ丼。 味噌汁も作った。具は、シメジ、ワカメ、海苔。 最近、焼き海苔が大量にあるので、海苔の味噌汁にはまってマス。にしても、久しぶりに料理を作った気が。。。。

オフはスキー

2/10,11の二日間にスキーへいってきました。 場所は白馬、八方尾根&Hakuba47約10年ぶりのスキーです。 今後継続的にスキーに行くよう、今回は気合入れてウェアまで購入しました。前日、会社の飲み会があったため、ややアルコールを残していましたが、 友人…

ゆず

我が家のゆず

ブレーキ交換

今日は愛車のブレーキ交換のため、主治医の元へ向かう。めずらしく混んでる。。。どうしちゃったの?帰りに駅まで送ってくれた営業さんの話では、土日は時間帯によって混むとのこと。明日、受取りの予定だけど、混んでるかもしれないねぇ。 まぁ、それはさて…