Take it easy.

とりあえず,肩の力を抜け.

リハビリ通院

この記事から、ランカテゴリに分類。

定期(といっても、割と不定期)通院リハビリ。
歩きのフォームをチェック。左右差もなくバランスもよさそうに見えるとのこと。
そのあと、筋肉の歪みを取るマッサージ。左脚は旋回する癖があるみたいで、やや張り気味。この旋回の癖、O脚にも影響ありそうで、治したいところ。
片足立ちで重心のかけ方を体に覚えさせるんだけど、これが難しい。左脚で立つときは、身体をかなり左に倒す癖がついている。ゴムバンドを使ったりしてバランスのとり方を覚えてからやると、不思議とまっすぐ。不思議。

最後はトレッドミル5分。この日はこれがとても良かった。
走っている時にフォームを後から撮影してもらったけど、左足を回してるクセがわかった。これは、歩きでも気になる時があった癖で、着地の時に、足(つま先)を外側から内側に振り入れる動作があった。
どうやら、着地の時に体重がお尻まで直線で乗っておらず、膝を曲げて着地してる。その分身体の前後方向の移動が遅れてる。体重がしっかり前に移動していない。
遅れを取り戻そうとするのか、その後蹴り出しが外に捻ってて、そこから外から前に回してまた着地。の繰り返しみたい。
なので、身体が左に開くので、重心が左に寄ってく。
最近、走った後に左脚は外側、右脚は内側が筋肉痛になるのは、これのせいみたい。

はー。動画で見るととてもよくわかり、参考になった。

退院後11回目診察

退院後11回目の診察。
最近の様子は順調で、今回は特にコメントもなく終了。次回は10月でMRI、レントゲン、診察のフルコース。
ドクターが車椅子に座ってて、焦る。何事かと思って聞いたけど、大変だった以上の回答なし。。。。何事だ。。。

その後リハビリ。
平日のリハビリはどうしてもマッサージ中に寝てしまう。。。疲れがたまりすぎてる。
体重を右から左、左から右に移動した時の膝の位置を確認して、トレッドミル3分。左脹脛が疲れる。
脹脛が疲れるのは、以前のリハビリで動画をってもらったとき、左脚は外にけりだして内に戻す動作が入っていて、その動きのため。
それも、着地や蹴りだしの遅れを取り戻すためにやっているようなので、しっかりストレッチして脚の張りであるとか、使い方を獲得しないと。頑張らないとなぁ。

リハビリ通院

11日ぶりのリハビリ通院。

 

前回後、風邪で寝込んでいたので、あまり自主トレーニングができていないまま。

月曜日に出張で、立ち仕事が多かったせいか、両脚ともハムストリングスがパンパンに張ってたことは申告。

 

今日のハイライト(?)は、片脚ずつ一歩踏み込んだ時、左脚のふらつきが認識できた事か。

筋力なのか使い方なのか。左足は偏平足な事もあり、体重の乗せ方も下手みたい。

少し筋トレ強化しようかな。

夏風邪

今週は、月曜午後に体調が悪いと感じて、夕方早めに退勤。

そのまま木曜日まで寝込んでた。夏風邪をこじらせた模様。

 

火曜に一度、近所のクリニックに行ったところ、万が一、、、と言うことで待合は隔離部屋。だけど特段なんの検査もなくそのまま診察。風邪の薬をひとしきり処方されて終わり。

だけど、ほとんど良くならないので木曜日に再度訪問。漢方薬(小青竜湯)追加してもらった。

青竜湯に関するところは、Twitterで詳しく知った。ふむー。

木曜夜からやっと熱が下がったのと、週明けの出張の用意もあり、金曜日に出勤。

 

久しぶりに、がっつり体調悪くなった風邪であった。。。

こんなにキツイのは、今年の風邪や、この季節の風邪はこうなのか。それともただの加齢によるものなのかとても気になる。

 

いずれにしても無理が効かないことはよく分かった。

リハビリ通院

手術後のリハビリは、だいたい1週間から10日に一回通ってる。
これは、3年前の右ひざ手術の後からずっと変わっていない。

今日も担当の方お休みにて、お久ぶりの別の療法士さん。
久しぶりなので、最近の状況や悩み不安などいろいろお話。
歩いたり、片足立ちしたりして、見てもらったのは、
「左は膝が不安定、右は股関節が固い。左は筋肉が後ろに働く?右は股関節が固いのもあり、腰で代償している。お尻が使えず、結果腰や足首の痛みにもなる」と。
あと、骨切り術しないとだめなんですかね~。という悩みを伝えたら、「骨格は人それぞれの特徴なので、それをフォローするように身体を使えるように」
と。ふむ。

左膝をほぐしてもらった。自覚は無かったけど、お皿の周りが硬かったよう。
右の股関節の硬さは自覚あり。あとは、右の大腿四頭筋がかなり硬かったよう。ここが硬いと、ますますお尻が付けないとのことで、しっかりほぐしてもらった。

そのあとは、使い方の訓練。これが難しい。筋肉の反応をみたり、バランスを取ったり。

だいぶ改善したつもり。歩く時の身体の使い方ももっと気にしないと。

頑張りましょう。

Nikon Z7購入

f:id:munetak:20190623203822j:plain


出た直後にこんな事つぶやいていたのか。
まぁ、結構安くしてもらったが。

あまり悩まなかったけど、結構悩んだ。
今D7000を使っているけど、レンズは一本除いてDXレンズなので、レンズシステムはほぼ更新。
だったら他メーカーでいいじゃんと思いつつ、大きいマウント径、短いフランジバックは魅力的だった。
ニコンの業績が心配で、今後んどうなるんだろう。。。と思いつつ、万が一がってもマウントは引き継がれるだろうと思った。

キャッシュバックキャンペーン開始から代替一月経ち、2週続けてヨドバシに通って、最終的にはヨドバシゴールドポイントカードでポイント20%と、販売員のニコンのオッチャンが良くしてくれたのが決め手。
Z7とZ6で悩んでると話したら、後悔しないのはZ7とのアドバイスも決め手。

スターターキットと言ってよいものは一緒に(ポイントで)買った。
液晶保護ガラス、レンズ保護のフィルター。Nikon純正は高すぎなのでKenkoで。忘れちゃいけないXQDカードと、写ってないカードリーダー。
f:id:munetak:20190623201851j:plain
レンズフードが無いとは思わなかったので、今度買う。あと、ストラップも買い替えよう。付属品は固い。

D7000はAmazonで買ったけど、リアル店舗で買って持って帰るのもいいもんだ。
気を張りながら帰ってきた(笑)
f:id:munetak:20190623164648j:plain
f:id:munetak:20190623165114j:plain

iPhoneandroidに対応してるよ!って書いてあるのにも隔世の感だなと。
f:id:munetak:20190623201311j:plain

2012年にD7000買って以来、7年ぶりの新しいカメラで、うきうきわくわくである。
考えられる一番いいカメラを買ってしまったので、頑張らないと。

7年前と同じで「うおー!何撮ろう?勉強もしなければ!」

リハビリ通院

直近の手術、退院後はリハビリにはだいたい週一で通ってる。
今まで2年半お世話になってた理学療法士さんが、3月でやめるとのことでそこからは別の方にお世話に。
人によってやり方もいろいろだけど、今の方は身体の使い方を教えてもらうこと、見てもらうことを中心にやった頂いている。
もちろん、硬い筋肉、筋はほぐしてもらうのだけども。

で、今日もリハビリ。
最近、風呂上がりにストレッチを念入りにやっているけども、
左右膝両方とも着地時に軽い痛みがある事を伝えて、筋肉と筋をほぐしてもらう。その後に身体の使い方。
膝と足(親指と人指し指の間)の向きを揃えるのはいつものことで、やはりお尻の筋肉が使えてないので太腿内側を使いすぎて痛くなると。ふむ。。。
それにしても、着地時に体重を外側でもない内側でもなく真ん中に持ってくるのが難しい。
外側すぎると、大腿外側部が痛くなるし、内側すぎると内側部が痛くなる。ちょうど真ん中ぁぁ。。。

身体を捻りながら歩いたり走ったりできるといいらしい。
これは実際やって楽だった。なので取り入れるのだけども、それにしても日々評価してくれる人いないと、その通りにできているのはわからないのが難しい。。。
感じとしては、身体をひねるというよりも、肋骨と腰骨を対角線上に近づける感じかな。

まぁ、頑張りましょう。