Take it easy.

とりあえず,肩の力を抜け.

リハビリ通院

備忘録がてら、Twitterから編集。

「走った時に左足は踵から着地出来てなくて、踏み込んだ時にパタパタ音が大きい」というのが悩みで、これを相談した。

「着地した時に、脚よりも身体の重心が遅れてるから」らしいので「身体の重心の移動に脚が付いてく感じ」で走れるように練習。

倒れるのを脚で支えていく感じ。

 

まずは、左脚の捻れを直してもらったり(使い方でねじれるのか)、靴を見てもらったり。

通勤でよく履いてるレザースニーカーは左右で分かるクセが出てるそうで、そういうのも分かるのかと感心してしまった。

 

後半に身体の使い方。腹圧が低かったり体幹が使えてなかったりしていて、それぞれ個別には動かせるが連動してないと。

腹圧が抜けるのは胸の骨格の形にもよるらしく、そんなことあるのかと。

 

走る時はまだゆっくりと。

頭の上にバランスボール持って、前に倒れ込みながら、ボールについていく感じで。

練習繰り返してイメージつかもう。

 

リハビリ通院

膝のお皿の下が固く感じる事が多く、そこのほぐし方を教わる。

 

その後は身体の使い方の練習。

10cmくらいの台から片脚着地で降りて、重心を確認したり、ラダートレーニングしたり。

ラダートレーニングは、昔から興味はあるがやったことはない。そしてこれが見た目よりも難しい。。。

どっちの足を踏み出すのかと、以外と頭を使ってる。そして身体の位置を動かしてと、なかなか忙しい。単純で短時間ながら、疲れるトレーニングだった。

というか、この手のトレーニングが苦手。重心の移動に弱いらしい。体幹だなぁ。。。

けど、やったあとは自分でわかるくらいに走りやすくなってて、ちゃんと効果あるなぁ。。。

 

COVID-19対策で、病院が面会禁止になってた。流石にしょうがないか。

リハビリ通院

備忘録がてら、Twitterから編集。

12月のハーフマラソンの一週間後くらいからアキレス腱が痛く、湿布したりリハビリでみてもらったりしてたけど、今日もアキレス腱をみてもらう。そして靴も。

 

靴の踵(の形)は合ってるが、その踵のベロ?が厚くて、これが擦れて痛むのかもしれないと。

靴も色々で、この部分の厚い薄いや、クッションや幅や。ついでに話題の厚底シューズの事も(笑)

靴の履き方を教えて貰ったけど、それだけでだいぶ違った。

足の形の特徴も教えてもらい「高さはあるが幅は狭い」とのこと。

最後に運動。

反復横跳びではないが、足を踏みながら横方向に小刻みにジャンプを繰したり、同じく前後に、これは足を揃えて、跳んだりを繰り返してから、トレッドミル10分。

たった10分ながら、久しぶりに走って汗だく。

エリックサウスマサラダイナー モダンインディアンコース2020晩冬

2ヶ月ごとのお楽しみ。エリックサウスマサラダイナーのモダンインディアンスコース、2020晩冬のコース。
f:id:munetak:20200110200919j:plain

Amuse ホタテとカダイフのガレット 三種のチャトニー
f:id:munetak:20200110201630j:plain
「手掴みで」と言われるし、ガレットとは、、、などと色々と考えながらスタート。

Appetizer オニオンビーフグレイヴィとマッシュルームのブルーチーズグラチネ
f:id:munetak:20200110202523j:plain
オニグラはこんなに贅沢な味わいでいいんでしょうか。。。


Salad ローストビーフといちごの真っ赤なサラダ
f:id:munetak:20200110204101j:plain
真っ赤なサラダは、自分には難解な味でありつつも美味しく頂いた。ここまででかなり楽しい。

Main1 豪州産ファイネストラムのケバブ スパイシーな牡蠣のターリ 焼き林檎
f:id:munetak:20200110205455j:plain
ラムケバブ、牡蠣のペーストソースが何重にも美味しい。

Main2 ケララ・ノンベジターリー
f:id:munetak:20200110211638j:plain
ターリーは大でオーダー。3種のカレーはいずれも単品でも美味しい贅沢なターリー。全混ぜはとても出来なかった。

Dessert 焼きフロマージュハルワ バニラエスプレッソのソース
f:id:munetak:20200110213922j:plain
フロマージュ、苦さがとてもよかった。

なんだろうこの感じは。行くたびに素晴らしさを発見する。今回もとても美味しかったし嬉しかったし楽しかった。
はー。また行く。

忘年会@エリックサウスマサラダイナー

足繁く通っているエリックサウスマサラダイナーで、モダンコース以外のコースをワイワイ楽しみたく、友達を募り忘年会。
スパイスを存分に楽しむスペシャルコースを予約して5人で行った。
一部写真を飛ばしつつ…

マサラパパド
カラッカサラダ
チキン65
f:id:munetak:20191226191757j:plain
マイソールマサラドーサ
f:id:munetak:20191226193027j:plain

石窯グリルの「肉盛り」
f:id:munetak:20191226194640j:plain

スペシャルカレー2種とロティ
f:id:munetak:20191226203920j:plain
チキンビリヤニ
f:id:munetak:20191226204014j:plain
プチデザート

個人的に楽しみだったボトルワインは、ヴィジャイアムリットラージコレクションとカザマッタビアンコを飲めて大満足。
f:id:munetak:20191226194008j:plainf:id:munetak:20191226202621j:plain

定期演奏会あけて数日後の忘年会。サプライズがあったりし、とにかく楽しかった。
ワインを飲むと身体が冷えがちなのだけど、スパイスの効果かぽかぽか。素晴らしい。だからここ好き。
わがままに付き合ってくれたみんなに感謝。

演奏会終わって

昨日は所属するオーケストラの第32回定期演奏会
会場はいつもの太田区民ホール、アプリコ。

今回の演奏会は、やっぱり人は大事だね。とあらためて思った回だった。
やむを得ないとはいえ、参加する予定だった人が参加できなくなるのは、演奏的にも運営的にも大変。
逆に、演奏には参加しないけど、色々な作業を買って出てくれる人がたくさんいたことには、とても助けられた。ほんとに感謝に尽きる。

メインプログラムに、ストラヴィンスキー火の鳥1945年版、前半はグラズノフの祝典序曲とプロコフィエフのシンデレラ組曲1番。
ストラヴィンスキーは、いつかやりたいとは思っていたけど、まさか本当に出来る機会が来るとは。
ただ、どの曲も難しく、練習初期のころは、本当に何とかなるのかこれは、、、と思ったこともあったけど、形にすることができてよかった。
ピアニスト、ハービストにめぐまれたこともラッキーで、特殊楽器は練習参加が直前になってしまうけど、今回はお二人の実力がとても高く、上手くオケになじんでくれてよかった。

個人的には、火の鳥がとにかく難しく心配だったけど、毎日10分でも練習するれば、それが形になることが分かってからは、前向きに取り組めた。

まだまだ考えることは多いけども、また次回も頑張りましょう。

f:id:munetak:20191219215810j:plain
今回も何度かお世話になったスタジオ。回数券があるとのことで(早く教えて!)次回からは活用しましょうかね。

f:id:munetak:20191223000846j:plain
打ち上げ3次会後に、どうしても食べたくうろついて探して食べたラーメン。なぜ人は飲んだ後にラーメンを食べたくなるのか。。。

Giulietta、25,000㎞

今日のオーケストラの練習の行き帰りのどこかで、ようやく25,000kmに到達。
f:id:munetak:20191215174348j:plain

納車が2014年1月12日
10,000kmが2015年6月11日
20,000kmが2017年3月5日
で、今日なので、やはりだいぶ乗っていない。
という過去の一年でも1000kmくらいしか乗っていない。
通勤で使わなくなったのは大きい。

でも、大切な車なので、まだ乗るし大事に乗らないと。
これからもよろしく。