Take it easy.

とりあえず,肩の力を抜け.

箱根旅行

コロナ禍ではあったけど、旅行がなかなかできなかったのと、ワクチン打ったし、落ち着いているタイミングを見計らって、箱根へ
宿は、こんな時でもなければ空いていなかっただろうと、塔ノ沢環翠楼。じゃらんで空いていたのでな。
往路は渋滞もなく、車を飛ばすこともなく法定速度で言ったけど早めについた。
ただ、途中PAでのお昼ごはんは結構待ち、外で食べたこともあり、カレーが冷え冷えに。。。

建物の写真はあまりないだが、木造4階建ての建築は素晴らしく、修復中ではあったけど、4階大広間のふすまなども素晴らしかった。

個人的に一番良かったのが、やはり風呂。
部屋も風呂付部屋にしたのだけど、風呂は改装し付け足した様子。
時代を考えれば、そうであるだろうけど、いつでも入れるという魅力は捨てがたい。
ただ、特に1階の大正風呂は雰囲気、泉質ともに素晴らしく、何度も入った。
夜と朝で男女別が入れ替わるので、もれなくすべてに入れるのも良き。

食事は、冷めがちではあるがどれもおいしく、満足して帰ってきたのでした。

新型コロナワクチン接種、2回目

振り返り。備忘。2回目は結構つらい副反応だった。
自衛隊東京大規模接種センターでモデルナ社。9月7日の10時枠。
f:id:munetak:20210907103243j:plain

1回目と違い、針の入った痛みもワクチンが入ってくる痛みもあり、15分待機の間に腕のだるさはこない。
なんなのか。このあとの副反応が辛そうな予感がしていた。
今回は、問診も注射もどの自衛隊医官の先生か分からなかった。。。まぁどうでもいいけど。ありがとう自衛隊!ありがとう大手町合同庁舎3号館!

この後、調子に乗ってロイヤルホストでアンガスサーロインステーキを食べる。

接種後2時間。体温35.8℃。これはー、、。歩いて帰ってきて汗かいてる?少しクラクラする気がするので、お昼食べたら安静にしていよう。

接種後4時間。体温36.4℃。まだ平熱。注射の箇所は変わらず痛い。そして眠気がすごかった。まだ火曜日で、昨日仕事してただけの割に眠い。。。

接種後6時間。36.9℃。着々と体温が上昇してる。おもしろい。

接種後8時間。37.1℃。左上腕の痛み、左首筋に張り。少し頭痛。これ、ワクチンの後は具合悪くなるって知ってるからいいけど、知らなかったら謎の体調不良でなんでだろ?ってなるやつだ。
体温の割りに具合が悪い。

接種後11.5時間。左上腕かなり痛い。右利きなのだが、上にあげられないとけっこう不便。倦怠感もかなりある。体温は37.8℃。眠れるかなこれ。
悪寒と皮膚がひりつく感じがまさに風邪やインフルエンザのそれ。
そして、Twitterでの情報収集通り、カロナールは400mgでは、解熱はあまり効かなかったっぽい。

接種後21時間。体温38℃。昨晩40.5℃(一応ピークだが、多分測り方を間違えてる)を記録して、そこから38℃以下に下がらん。
寝ても1時間毎に目が覚めて、あまり眠れなかった。キツいなコレー。

この後カロナール600㎎を飲んだ。

接種後31時間。体温36.5℃。やっと解熱した?カロナール600mg飲んだのが効いた?

接種後36時間。体温37.7℃で、また熱上がってきた。カロナール600mgが効いてたのか。最後の手持ち飲んで寝るか。

接種後45時間。体温36.4℃。今度こそ解熱した?
一日半寝てただけな割りには体が張っていて、これがマッチョになる副反応?

接種後60時間。体温36.3℃。解熱したかな。左上腕の痛みは残ってる。モデルナアーム待ち。

で、モデルナアームは1回目ほどは強く出ずに終了。以上。

新型コロナワクチン接種、1回目

振り返り。備忘。
8月6日、10時半枠で自衛隊東京大規模接種センターでモデルナ社のワクチンを接種。
f:id:munetak:20210806095437j:plain

問診は海自、注射は陸自医官の先生。所沢の防衛医大で学んだのだね。。。と思うと謎の感慨深さがある。
入って出てくるまで30分くらい。予診表ほか色々確認するスタッフ、誘導スタッフもたくさんいてスムーズであった。ありがとうございました。
注射は、針の入った痛みもワクチンが入ってくる痛みもなかったけど、15分の待機時間にジワジワと腕にダルさが拡がってきた。

接種後一時間。左腕をがだんだん動かしにくくなってきてるけど、まだ支障はない感じ。
動悸がして落ち着かなかったのは、暑いのに外を歩いてるからだったと思う。この時点では体温は測れていないけど、体感では変わりなかった。

接種後5時間。左手に力入れにくいのと、首の左側が張ってる感じ。体温は36.7℃で、まぁ普通。

接種後6時間。気のせいじゃなくて頭痛がしてきたが、ワクチンの副反応なのかどうかわからん。体温は36.3℃

接種後21時間。一晩たった。
発熱は無いが少し頭が痛い。脱水気味時と同じか?だから水分を取れと言われるのか?昨日からけっこう飲んでるつもりだが。

接種後24時間。接種した左上腕の筋肉痛と軽い頭痛。あとは特になし。まぁ油断はできない。

接種後48時間。左上腕に筋肉痛は残るものの、苦痛はなく上がるようになった。頭痛は少しあったりなかったり。

接種後3日半(約82時間)。左上腕が痒くなってきた。まさか今更くるとは。冷やすか。

接種後一週間。モデルナアームが出現。痒い。ホント噂通りなんだな。腕が上がりにくくなるし、少し腫れるし熱も持つ。
ムヒアルファEXを塗って様子見。

以上で終わり。

エリックサウスマサラダイナー モダンインディアンコース2021晩冬

エリックサウスマサラダイナー、モダンインディアンコース2021晩冬。意図せずカレーの日に行ってきたけど、これは運命か?(なにの?)

Amuse、牡蠣のムリガタニースープ。もっとくれ、もっと食べたいと思う一品。マメとチキンから出来たポタージュなようでちょと違う。美味かった。定番化したら人気になるでは?と思ったが、違うのだろうのなぁ。
f:id:munetak:20210122173804j:plain

Appetizer、マトンキーマのシェファーズパイとカリフラワーブロシェット。シェファーズパイ全然マイルドじゃなく、スパイスが遠慮なく効いたこれこれ!という味。ブロシェットは反対に辛すぎず、交互に食べてバランスを取ったりした。
f:id:munetak:20210122175433j:plain

Salad、クレソンと黒ひよこ豆、オレンジのサラダ。ベジ枠。クレソンの爽やかな辛さと苦さが心地いい。黒ひよこ豆とオレンジがコレに合う。
f:id:munetak:20210122181622j:plain

Main1、本日の鮮魚のマサラローストと五種のコンディメンツ。鮮魚はサーモン。家で焼くのと全然違うな。。まさに「サーモンのミールス」で、読んで食べて考えて。食べて考えて読んで。楽しい一皿。
f:id:munetak:20210122182636j:plain

Main2、牛ほほ肉の黒胡椒煮込みチェティナードスタイルとアロマティックサフランライス。贅沢なビーフシチューというかビーフカレーか。スパイシーかつ濃厚で、大満足のメインなのだが、おかわりが。
f:id:munetak:20210122185742j:plain

おかわりのわんこカレーは、野菜カレーとエリックチキンカレー。4種行きたかっだけど、さすがにお腹いっぱい。
f:id:munetak:20210122190731j:plain

Dessert、ムングダールパヤッサムとバナナのキャラメリゼ、アルフォンゾマンゴージェラート。まさにひよこ豆のぜんざい、お汁粉。キャラメリゼされたバナナ、苺が甘味が増して美味しい。餅を入れたい。
f:id:munetak:20210122193055j:plain

ディナータイムの外食は久しぶりだったけど、ここにしてよかった。
読むだけでお腹が満たされるA4サイズ4ページの解説付きメニューにイナダさんの食への愛を感じる。
『どんな時もおいしいものでできている楽しい時間を諦めない為』に、もう少しがんばろう。と思う夜でした。

リハビリ通院

久しぶりにリハビリのことを書く。
前回が11/14以来で、日程を変更したので1ヶ月以上あいてからの通院リハビリ。
左膝の裏や、相変わらずのハムストリングスが張り気味で、そこを診てもらうなど。
ハムストリングスは、一度は張りがマシになったのだけど、なかなか継続、、、というか定着しない。

今回は、駕足炎でしょうということでほぐしてもらった後に、軽く筋トレして、ストレッチを教わって終了。

ストレッチは、腰から上、胸を動かすストレッチ。
腕を伸ばして、腰は捻じらずに胸を捻じるのとか、腕を後ろで組んで捻じるのとか。
あとは、座り姿勢。
仙骨のあたりにクッションやタオルを引いて、猫背にならないようにするのがいいらしい。何か探すか。。。

ランニングをサボり気味なこともあり、なかなか成果が分からないけども、頑張ろう。つ
というか、走ろう。。。

東博桃山展

19日は、午後半休。エリックサウスマサラダイナーへ行く前に、久しぶりの東京国立博物館へ。桃山展を観に。

久しぶりに上野駅、公園口に来たら、場所が変わって改装されており。。。
f:id:munetak:20201120150235j:plain
学生の頃、ラッパのレッスンを受け始めた時から20年以上公園口には来ているけども、すっかり様変わり。
この改装自体は大歓迎で、前の出口を出たらすぐに横断歩道。道も狭く低渋滞していたし。それと比べたら新しい公園口はきれいで、まさに「公園口」になったと思う。
でも、これ本来はインバウンド観光客を見込んだ改装だったのだろうなと思ってしまった。

さて、、、人気の少ない上の講演を抜けて、久しぶりに来ました!
f:id:munetak:20201120152458j:plainf:id:munetak:20201120152912j:plain
桃山展は入場料が2.400円ということもあり、新たにプレミアムメンバーズパス5,000円を購入。特別展鑑賞券4枚付いてくるので、絶対お得(去年は使い切れなかったけど)。今年は足繁く通うのです。。。

この日に併せて買ったVixenのアートスコープ、つまり単眼鏡を持参。
使用感は、特に絵(屏風、襖絵)で細部、細かい人物の表情とか見られる。分かる。解像する。まさに生き生きとしてる。もっと早く買えばよかった。
とても良いので、美術好きな人には単眼鏡オススメします。

肝心の展示は、「この逸品!」と言う展示が多く、素晴らしい展示ばかりだった。
桃山〜江戸時代にかけて文化(美術芸術)が如何に変遷したのかが分かる。つか、、歴史で見たあの肖像画大河ドラマで観たあの甲冑!が見れるのすごいな。あと、松林図屏風、あんな贅沢に(少人数で)観られたのが嬉しい。

しかし、特別展では知る限り一番空いてた。
みんな大好き日本古美術の展覧会だと思うけど、金曜夕方とはいえ、会期末の特別展がこんなに空いていたことはないのでは?仏像じゃないから?
春には鳥獣戯画展があるけど、この調子で空いててくれ(もう少し混んでくれ)。

エリックサウスマサラダイナー モダンインディアンコース2020冬

この日は、午後に東京国立博物館、桃山展に行き(後日)、その後、エリックサウスマサラダイナー、モダンインディアンコース2020冬に行ってきました。
f:id:munetak:20201120190313j:plain

Amuse、ドライトマトのウパタム ソフトパニール メイプルシロップ ローストスパイス ベーコン。
f:id:munetak:20201120191410j:plain
これ、マクドナルドのモーニングセットのアレですね!だけど、それぞれにスパイスが効いててちゃんとした前菜になってるのだよなぁ。もっと食べたい。

Appetizer、牡蠣と蓮根のパコラ パセリのケララ・カディソース。
f:id:munetak:20201120192329j:plain
牡蠣だけでなく、その旨みを包んでいるスパイス入りの衣。それだけでも美味しい。

Soup、ラッサム大根。
f:id:munetak:20201120194237j:plain
インドおでん?大根の包容力と、それをラッサムにするのか、、、という驚きと。全てマッチしている。これ、レギュラーにならないのかな。。ならないか。

Main1、羊肉の石窯グリル二種の部位 黒ひよこ豆のカダラカリ 柿とレモンのチャトニー。
f:id:munetak:20201120195942j:plain
安定の羊肉。豆カレーが辛くないスパイスの香りで好き。お肉はあえて好みを言うならラムもも肉だけど、それはもも肉だからなぁ。

Main2、ポルチーニ茸のプラオ チキンクルマ キーラマシヤル。
f:id:munetak:20201120203057j:plain
ポルチーニ茸は素敵ですね。ポルチーニ茸は素敵ですね。大事なので2回。チキンクルマがとても美味しかったしらキーラマシヤルの苦味もやみつきになる。
f:id:munetak:20201120203950j:plain
お代わりにプラオとサンバル。

Dessert、胡桃のラヴァケサリ シナモン紅玉 ビターキャラメルアイス。
f:id:munetak:20201120210309j:plain
もう!これは!予想通りで文句なしに美味しい!胡桃、紅玉、キャラメル、三つがそれぞれ、でも一緒でもますます美味しい。やはりデザートがハイライトでは!?

毎回毎回、楽しく、驚きつつおいしいのだけど、今回もまたそうだった。特にラッサム大根、、冬の定番にならないのかな。
ここ二回続けてデザートが素晴らしい。はー。おいしかった。